暖色と寒色について知ろう
色の組み合わせを考える際にまず知っておかなければならないのが暖色と寒色です。暖色は赤やオレンジなど温かみがある色のことを、寒色は青などのクールな感じの色のことを指します。黒や白はそれらのどちらにも属さず無彩色というものになります。そして、この暖色と寒色を組み合わせるのは非常に難しいことなのでおしゃれ初心者の方は控えておいたほうがよいでしょう。暖色は暖色と、寒色は寒色と組み合わせるのが基本です。慣れてくれば暖色と寒色の組み合わせ方も分かってくるようになりますが、はじめはそれぞれで使う方がおすすめです。また、そうすることでコーディネートに統一感が生まれすっきりした印象になります。また、黒や白などは暖色と寒色のどちらにも合うため、非常に便利な色です。
困ったらモノトーンコーデにしよう
困ったときはモノトーンコーデにするのがおすすめです。モノトーンコーデとは白と黒だけでコーディネートされたものを言います。この場合、使う色は白と黒だけなので色の組み合わせなどを考える必要もありません。暖色や寒色など関係なくコーディネートすることができます。さらに全身に統一感が生まれるので、おしゃれ初心者の方でも簡単です。コーディネートで悩むのであれば、とりあえずモノトーンコーデを心がけるという選択肢を頭においておきましょう。また、カラフルなコーデが好きな方でも白と黒のアイテムは持っておくのがおすすめです。使い勝手がよく、どんな色にも合わせることができるためコーディネートの幅が一気に広がります。
ニコチンリキッドは、食べ物に使用されている添加物を使用しています。体内に取り入れて害になるような成分ではありません。